日本は、森林率が世界第2位という森の国。
だけど、わたしたちは原生林を破壊した木材を輸入している最大の国でもあります。
え??知らなかった!じゃあ、わたしたちはどうしたらいいの?
その解決法が、誰でもできる森のお仕事の「きらめ樹」。
スギ、ヒノキの皮をむき、立ち枯れさせることにより、天然乾燥の国産間伐材をわたしたちの暮らしに 取り入れることができます。
森に光が入ると、いいことがたくさん起こります。森に光を入れることによって、未来に豊かな地球をのこすことができるのです。
晴家村は、NPO法人「森の蘇り」様のご協力の元、
・日本の森を蘇らせ、世界の森を守ること
・自然の恵みと共に生きていくこと
をビジョンに掲げ、小さな一歩を大切に歩んでまいります。
きらめ樹(皮むき間伐)によって
みんなの力で要間伐林に光を入れていきます。
そして木材をはじめ、森の恵みを
大切に活かしていくことで、
海外の森に依存しない、
自立した暮らしを広げていくことを目指していきます。